たけ むす じゅく あい き どう しゅう れん どう じょう
武産塾合気道修練道場
武産塾合気道修練道場(以下武産塾)について
たけ むす じゅく あい き どう しゅう れん どう じょう
たけ むす じゅく
当道場は、日本海を目の前に臨む秋田市の西部丘陵地にあります。周囲は閑静な住宅地で、近くを秋田県随一の大河・雄物川が滔々と流れています。このような恵まれた環境の中、秋田県では旧朝倉道場に次いで二番目の合気道専門道場として、昭和53年、道場長横山清一が30歳で設立しました。
稽古中の道場内は、道場長の人柄そのままに、厳しさの中にも和気あいあいとした雰囲気の中で、初心者から黒帯の門下生が一緒に稽古しています。60代、70代から合気道を始めた方には、体幹が鍛えられ、足腰の力が付く等の健康効果があります。若い世代の方には体幹の強化の他に、ストレスの軽減、集中力を高める等、お勧めします。
合気道の技には体術(素手で行うもの)、武器技(合気剣・杖)があります。合気道の武器技は、体術の理合を理解するために稽古します。初心者の方はもちろん、剣道や杖道など他武道の経験者の方にも興味深いと思います。
写真は開祖の技を伝授された故斎藤守弘師範より、横山道場長に伝授された「合気剣秘伝目録および合気剣」です。
道場長略歴/指導員紹介
道場長 横山 清一 七段
昭和42年(1967年)秋田経済大学(元秋田経済法科大学)合気道同好会入部
昭和44年(1969年)㈶合気会秋田県支部(朝倉道場)で稽古、
以後本部道場、茨城県岩間道場へと出稽古
昭和53年(1978年)「武産塾合気道修練道場」道場開き
昭和56年(1981年)秋田県支部副支部長就任
平成 6年(1994年)秋田大学合気道部師範就任
平成12年(2000年)~平成23年度 秋田県支部四代目支部長就任
平成14年(2002年)~平成22年
さきがけカルチャー合気道教室、協働大町ビル合気道教室開設
平成16年(2004年)全日本合気道連盟理事就任
平成20年(2008年)本部道場鏡開き式において七段位に昇段
平成24年(2012年)~平成29年度 秋田県合気道連盟会長就任
平成30年(2018年)~武産会会長として、秋田県内指導者の育成に尽力
指導員紹介
つかだ ひろし
指導員 塚田 博志 六段
もと教職員です
おかべ ともみ
指導員 岡部 智美 六段
もと教職員です
指導員 田中 満 六段
もと自衛官です
たなか みつる
道場長略歴
よこやま せいいち
お問合せ・アクセス
場 所:〒010-1616 秋田市新屋勝平町5番9号
連絡先:Tel 090-2028-4556(道場長横山)
090-3640-4295(事務局岡部)
018-865-0744(道場Tel・Fax)
:Mail sei1yoko@theia.ocn.ne.jp(道場PC)
※お電話でお問合せの方へ
道場は稽古の時間帯(月水金19:00~20:30・土11:00~12:30)となります。その他の曜日・時間帯は道場長横山または事務局岡部までお気軽にどうぞ。
※メールでお問合せの方へ
多少、お時間をいただく場合がございます。こちらにもお気軽にお問い合わせください。